製パン講師が教える「ふわふわ食パン 成型のコツ」

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 янв 2025

Комментарии • 38

  • @かぼちゃあのねあのねあのねの

    めちゃ分かり易いですね。
    ありがとうございます。

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад

      コメントありがとうございます。皆様のお役に立てる動画をこれからもアップして行きます。リクエストが有りましたら、何なりとお申し付け下さい。またどんな質問にもお答えして行きますので、是非ご利用下さい。お待ちしております。体調に気を付けて。

  • @ayakoyabuki
    @ayakoyabuki 2 года назад

    食パンの形成を甘くみていました。真似してやってみたら釜伸びが違いました!ありがとうございます

    • @2012relive
      @2012relive  2 года назад +1

      コメントありがとうございます。
      良い結果になったとのこと、おめでとうございます。こちらも嬉しい限りです。
      上手く釜伸びしない時には、発酵不良、成型不良、型詰め不良などが考えられます。じっくり待って丁寧に作ってみると全く違ってくるので、今後もこの点を意識してやってみて下さい。
      体調に気を付けて。 稲垣浩作

  • @rfj5022
    @rfj5022 Год назад +1

    すごくよくわかりました。又繰り返し見ますから、よろしく

    • @2012relive
      @2012relive  Год назад

      コメントありがとうございます。とにかく納得できるまで、何回でも繰り返し見てくださいね。よろしくお願いします。
      今後も、質問・リクエスト等なんでもどうぞ。お待ちしています。
      体調に気を付けて。 稲垣浩作

  • @稲垣浩作-s1v
    @稲垣浩作-s1v 4 года назад +2

    パン屋さんで重要なアイテムです。色々なやり方がありますが、覚えておくと助かります。

  • @eggrollskitchen418
    @eggrollskitchen418 3 года назад +2

    先生のレッスンに感動しています。不恰好だったロールパンが目にも美しいパンになったりと、パン作りが楽しくてたまりません。どうもありがとうございます。ただ、角食は丁寧にガス抜きをしたつもりでも、上部1/5位の所に穴(空洞)が出来てしまいます。週に3日位は自宅で焼く事5年ですがほぼ発生してしまいます。手技の問題でしょうか?

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад +2

      コメントありがとうございます。そして参考にして頂き嬉しい限りです。
      さてお問い合わせの件ですが、幾つか確認してみたい事が有ります。
      ①発酵具合の見極めは、型の短辺の中央に、親指の第1関節をかけて爪に付く事で終了としていますか?
      ②最終発酵の条件は、何℃・何%位を目安にしていますか?
      ③最終発酵は、最後までそのままでしょうか?
      ②は特に湿度が多過ぎない方が良いでしょう。③は、最後の10分を外で置いたままにして、室温発酵させ、生地の背中を押し過ぎない様にしてあげます。
      成型時確り手でガスを抜くか、麺棒を当ててベンチタイムを取り、再度麺棒を当てて成型する事もお薦めします。
      パンの不具合は、複合的な要因で発生する場合が多いので、先ず上記を確認してみて下さい。他にも考えられる事も有るのですが、先ずはお願いします。
      体調に気を付けて。

  • @kk-me6un
    @kk-me6un 4 года назад +3

    ありがとうございます✨ いろいろな動画を見て、見よう見まねで意味も分からずやっていた作業でしたが、ようやく理屈が分かりました。次は美味しく作れるかも。

    • @稲垣浩作
      @稲垣浩作 4 года назад

      是非トライしてみてください👍繰り返しが大切です。

  • @川越直子-d8f
    @川越直子-d8f 3 года назад +2

    ガス抜きが少し雑でした。
    焼き上がり。
    が少し不安です。
    次回参考にします
    有り難う御座いました。

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад

      コメントありがとうございます。焼き上がりは如何でしたか?ガス抜きは、好みにより抜き分けています。店舗によっては、麺棒で2回や、生地伸ばし機で2回等確りと抜いてすだちを密にする事で、ソフトな生地感を目指したりもしています。直子さんの好みの内相にしてみて下さい。体調に気を付けて。

  • @URE-URE-URYA
    @URE-URE-URYA 3 года назад +2

    お米も一緒ですが ある程度適当でもそれなりに美味しくできますが
    少しのコツを覚えるだけで見た目も触感も段違いに美味しくなるって良いですね^^

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад +1

      コメントありがとうございます。そうですね。特に販売する、と成った時には大切です。
      普通にからとっても、何時でも、を追求して行く事が必要です。是非継続してみて下さい。また不明点等有りましたら質問して下さい。待ってます。
      体調に気を付けて。

  • @meru9439
    @meru9439 3 года назад +1

    パン屋で働き始め、山型食パンを焼いているのですが、6斤の内、2斤か3斤は底面がボコボコと浮いてしまいます。
    原因が分からず困っています
    アドバイス頂けたらと思います。

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад

      コメントありがとうございます。底面が浮く場合色々と考えられますが、もし1斤玉で型に詰める時に浮いているのであれば、中央に置かず片方の長辺に寄せてみましょう。
      半斤玉であれば、中央から左右に確りと寄せましょう。仕込みで云うと、グルテンが強過ぎるので、ミキシングを減らすか強力粉に5%でも薄力粉を添加します。先ずは試してみて下さい。結果をお知らせください。待っています。
      体調に気を付けて。

    • @meru9439
      @meru9439 3 года назад

      ご返信ありがとうございます。
      説明不足で申し訳ありません。
      扱っているのは冷凍生地で、丸型生地です。解凍後、一次発酵を60分ほど取り、叩いて4つおりにし、俵型に丸め、型に4玉入れる山型食パンです。
      ホイロは40分くらい取っています。
      なので、原因は発酵、成形、型入れの過程に問題があるのだと思います。
      お手数ですが、アドバイス頂けたらと存じます。

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад +1

      @@meru9439さんへ コメントありがとうございます。どの場合でも十分に発酵が取れていると、生地は約2倍の大きさに緩み、指先で触るとサラッとしています。これを目標にしてみて下さい。半斤4個を入れるならば、左右端を入れて端に確りと寄せます。中央2個は合わせて入れます。入れ終わり後高さを均して上げましょう。ホイロは山型であれば、横から見て95%で終了しておきましょう。105%以上に成ると、底は上がり易く成ります。試してみて下さい。宜しければ結果もお知らせ頂けるとありがたいです。
      体調に気を付けて。

  • @super.itopan1159
    @super.itopan1159 Год назад

    とてもよくわかり参考になります。
    ありがとうございます。
    ひとつだけ、質問させて頂きます。
    最初の番重より出されました生地は、ベンチタイム後の生地でしょうか?
    何かボコボコしている気がしますが?
    自分はベンチタイムは生地を軽く丸めていますので、宜しければその場合のやり方を教えて頂ければ大変ありがたいと思います。

    • @2012relive
      @2012relive  Год назад

      コメントありがとうございます。お問い合わせの件ですが、丸めの件はその通りで、通常は分割後に丸めて20分ベンチタイムを取ります。
      今回の場合は、撮影の都合で生地の発酵を遅くする必要があったため、あえて丸めずに分割したままベンチタイムを取っているので、ボコボコして見えると思います。
      丸めない分時間はかかりますが、求める時間によっては、しっかり丸めないでベンチタイムを取ることもあります。
      体調に気を付けて。 稲垣浩作

    • @super.itopan1159
      @super.itopan1159 Год назад

      回答頂きましてありがとうございます。
      生地の状態理由が、よく理解出来ました。
      俵形成形もいろんなやり方がありますが、
      先生の方法が一番綺麗に仕上がりました。

    • @2012relive
      @2012relive  Год назад

      コメントありがとうございます。
      参考になって結果も出たなら嬉しい限りです。
      普段生地がなくても、固く絞った台布巾を生地に見立てて、成型の練習をしてみて下さい。やればやるほど身に付きます。
      体調に気を付けて。 稲垣浩作

  • @Ольга-о9г4у
    @Ольга-о9г4у 3 года назад

    Спасибо за науку.

    • @2012relive
      @2012relive  3 года назад

      Спасибо за комментарий. We hope you will like our next video too.

  • @永田理紗-y7h
    @永田理紗-y7h 4 года назад +3

    食パンの生地をホームベーカリーで作ってオーブンで焼きましたが、膨らみませんでした。
    そちらはホームベーカリを使ったことありますか

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 4 года назад

      永田様コメントありがとうございます。私個人では使用した事は有りません。ただし、受講生が使用している割合は多く、内容は聞いております。今回食パンが膨らまなかった、と云うのはどの程度でしょうか?また、食パンは今回が初めてでしょうか?膨らまないのは、複合的な要因が有ります。先ずは2点ご返答願いますでしょうか?

    • @永田理紗-y7h
      @永田理紗-y7h 4 года назад +3

      食パンは手捏ねを入れたら
      初めてではありません。
      何回もやってるんですが、二次発酵で思うように膨らみませんでした。
      まだ、質問はありますが
      とりあえずその回答からお願いします

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 4 года назад +1

      @@永田理紗-y7h さんへ 二次発酵で思うように膨らまない場合も色々と考えられますが、先ず捏ね上げ温度は何℃でしょうか?余り高くなってしまうと、発酵が進み過ぎてしまい最後まで発酵力を保ち辛く成ります。30℃以上に成ってしまった時には、冷蔵庫に30分入れて温度を下げます。また、一応の発酵時間が経過した際に
      必ずフィンガーチェックをしましょう。家ならば、指を差し込んだ時に周囲にガスの気泡が数個出来る迄我慢しましょう。そしてベンチタイムですが、こちらも生地のペタ付きが無くなる迄、十分に待ちましょう。ベンチタイムの始まる前の約2倍の大きさに成り、ペタ付きが無くなれば大丈夫です。ここまでをキープして二次発酵に進んだら、乾燥させない事と生地と台の下に厚い物を敷き込んで、冷たい温度が伝わらないようにすると発酵は進んで行きます。是非お試しください。
      また、他の質問もどうぞ。体調に気を付けて。

  • @稲垣浩作
    @稲垣浩作 4 года назад +1

    おめでとうございます。先ずは指先を始め力加減が解って来ると、出来上がりrも向上します👍

  • @Chaibei
    @Chaibei 3 года назад

    食パンじゃないけど、バゲットが作れるというホームベーカリーを手に入れて。説明書&動画通りにやっているけど、すっごく固いのしかできない(涙)!!!

    • @稲垣浩作-s1v
      @稲垣浩作-s1v 3 года назад

      コメントをありがとうございます。パンが固く焼き上がるのは、給水量が少ない・粉量が多い・発酵が不足・イーストが不足で時間が不足が考えられます。出来上がってから固く成り易いのは、イーストが多い為です。また、仕込み粉量が少ない程、冬季は水分不足の影響が出やすく成ります。何か心当たりは有りませんか?
      私も現物を探して、説明書を見てみます。体調に気を付けて。

  • @TT-gs6nb
    @TT-gs6nb 3 года назад

    拝見させて頂きました。
    専門学校の先生は、お人柄が最優先。
    技術、製パン理論は、何とも言えませんが、生徒さんが社会に出た時になんでも友達感覚で上司に聞けば良い、教えてくれないと分からないと言う姿勢では無い人材育成お願い申し上げます。

    • @2012relive
      @2012relive  3 года назад +2

      コメントありがとうございます。確かに人柄は最優先事項かもしれませんが、明確に即答出来る意識・知識と技術が備わっている事が最重要項目と思います。
      「経験だから、感覚だから、センスだから。」では無い返答ですね。受講生に常々話している事は、「教えてもらった事は、忘れてしまう。」と云う事です。故に開業しても、就職しても教えてもらった事を自分で調べて、反復してまとめ直して加筆しておかないと身には付きにくい、と話しています。質問に関しては、何時でも何度でも納得出来る迄するように、と話しています。
      当然納得出来たら、前述の様に自分でも調べて、反復しているので身に付いて納得出来る訳です。知識でも技術でも繰り返し授業内で確認しながら進めて行き、不足な処をアドバイスして、更なる調べ物や反復方法につなげて行きます。
      やはり時代の変遷で、見て覚えろでは無理です。聞いてよいから、身に付けなさい・覚えなさい、その為にどうするのか?を明確にコーチング出来る事も必要ですね。後は、マナーに関わってくると思いますが、この点も反復での伝えが必要に成って来ます。
      以上を踏まえて、ご意見を生かして行きます。パン業界の未来の為にも張り切って参ります。体調に気を付けて。  稲垣浩作

    • @TT-gs6nb
      @TT-gs6nb 3 года назад

      @@2012relive
      稲垣浩作さま
      ご回答有難うございます。
      何もかも恵まれた日本の環境でなくとも現材料の知識、機器の知識、兼ね備えた技術が有れば世界で通用します。
      できるのは、自身の問題。
      土台は、全て教えますが本人次第ですね。
      御社の卒業生と海外で共に働く事が有れば、そのお言葉お伝え致します!

  • @丸まりも-t9h
    @丸まりも-t9h 3 года назад

    先生 ごま塩バターアンパン ヨークベニマルで 焼きたてを売っています〜 すごく 空洞が大きく パン生地が フランスパンに近い 重たい食感で大好きです。すごく 人気ですよ(*^^*) 
    ぜひ 作って見せてもらえませんか。
    何本か 他のゆうちゅーバーさんが 出してますが 空洞が ちいさくて なんか ふわふわ感が 画面から 見えましたので プロの技を 見せてください〜。お願いします🙏

    • @2012relive
      @2012relive  3 года назад

      コメントありがとうございます。成程、では近々に現物を先ずはゲットするところから始めます。ヨークベニマルとは、丸まりもさんは、東北エリアのご在住でしょうか?
      先ずはお時間頂戴します。宜しくお願いします。体調に気を付けて。 稲垣浩作

  • @稲垣浩作
    @稲垣浩作 4 года назад +1

    生地表面を荒さずに裏返し、返してからも生地は触りません‼️